整形外科と接骨院の違いはなんですか?
2023.06.14整形外科の診察は症状に対して検査(レントゲン、CT、MRI、エコーなど)を行い、原因を明らかにしてから治療(投薬やリハビリテーション、手術など)を行います。
対して接骨院は外傷による打撲や捻挫に対して徒手検査(患部部位を動かす、叩く、延ばす等)以外の検査はなく、治療はマッサージや電気治療などを中心に行います。
外傷による骨折、脱臼の治療などは応急処置までしか行う事が出来ません。
また、変形性関節症や五十肩のような慢性疾患は施術しておりません。接骨院では健康保険を使用した外傷以外の疾患治療は違法と定められているのも違いのひとつです。